コンテンツへスキップ

和ちこち ― わちこち ―

日本のよいもの、あちこちに。時季もの、きもの、伝統文化のことなど

2023年7月25日

【歳時記・夏】 炎暑 えんしょ

炎暑 えんしよ 〈傍題〉 炎熱 えんねつ 晩夏の燃えるような暑さをいい、厳しい暑さに加えて、太陽の視覚的な眩しさも本意と...

カテゴリー 夏/歳時記
2023年7月13日

【歳時記・夏】 納涼 すずみ

納涼 すずみ 〈傍題〉 涼む すずむ ・ 門涼み かどすずみ ・ 橋涼み はしすずみ ・ 縁涼み えんすずみ ・ 土手涼...

カテゴリー 夏/歳時記
2023年7月12日

【歳時記・夏】 蓮 はす

見出し かな 〈傍題〉 はちす ・ 蓮の花 はすのはな ・ 蓮華 れんげ ・ 紅蓮 べにはす ・ 白蓮 びゃくれん/しら...

カテゴリー 夏/歳時記
2023年7月6日

【歳時記・夏】 風鈴 ふうりん

風鈴 ふうりん 〈傍題〉 風鈴売 ふうりんうり ・ 風鐸 ふうたく ・ 江戸風鈴 えどふうりん ・ 南部風鈴 なんぶふう...

カテゴリー 夏/歳時記
2023年7月1日

【歳時記・夏】 七月 しちがつ(しちぐわつ)

七月 しちがつ(しちぐわつ) 〈傍題〉 なし 晩夏にあたる。中旬頃に梅雨が明けるとにわかに気温が上昇して、本格的な暑さが...

カテゴリー 夏/歳時記
2023年6月30日

【歳時記・夏】 梅雨晴 つゆばれ 

梅雨晴 つゆばれ 〈傍題〉 五月晴 さつきばれ ・ 梅雨晴間 つゆはれま ・ 梅雨晴る つゆはる ・ 梅雨の晴 つゆのは...

カテゴリー 夏/歳時記
2023年6月19日

【歳時記・夏】 額の花 がくのはな

額の花 がくのはな 〈傍題〉 額紫陽花 がくあじさい(がくあぢさゐ) ・ 額草 がくそう(がくさう) ・ 額花 がくばな...

カテゴリー 夏/歳時記
2023年6月16日

【歳時記・夏】 梅雨 つゆ

梅雨 つゆ 〈傍題〉 梅雨 ばいう ・ 黴雨 ばいう ・ 梅霖 ばいりん ・ 青梅雨 あおつゆ(あをつゆ) ・ 梅の雨 ...

カテゴリー 夏
2023年6月14日

【歳時記・夏】 夏至 げし

夏至 げし 〈傍題〉 夏至の日 げしのひ ・ 夏至の雨 げしのあめ ・ 夏至の夜 げしのよる ・ 夏至夜風 げしよかぜ ...

カテゴリー 夏/歳時記
2023年6月7日

【歳時記・夏】 紫陽花 あじさい(あぢさゐ)

紫陽花 あじさい(あぢさゐ) 〈傍題〉 あずさい(あづさゐ) ・ かたしろぐさ ・ 四葩の花 よひらのはな ・ 七変化 ...

カテゴリー 夏/歳時記

投稿のページ送り

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 10
  • 11
  • »

最近の投稿

  • 【歳時記・夏】 炎暑 えんしょ
  • 【歳時記・夏】 納涼 すずみ
  • 【歳時記・夏】 蓮 はす
  • 【歳時記・夏】 風鈴 ふうりん
  • 【歳時記・夏】 七月 しちがつ(しちぐわつ)

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月

カテゴリー

  • 新年
  • 春
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 歳時記
  • 茶道
  • 体験記
  • 学び記

©2025 和ちこち ― わちこち ―

Coldbox WordPress theme by mirucon

トップへ戻る